【労働衛生(有害業務に係るもの)】呼吸用保護具・労働衛生保護具・・・5日目
今回は、労働衛生の分野の「呼吸用保護具・労働衛生保護具」について説明していきます。
労働衛生保護具とは
労働衛生保護具は、作業環境や作業方法を改善しても不十分な場合に、補完手段として用います。分類としては、作業管理の領域に入ります。
有害要因別の保護具の種類
・粉じん・ガス・蒸気
呼吸用保護具、保護手袋、保護靴、保護衣
・ふく射熱
防熱面、耐熱面
・腐食性の液体
保護帽、保護手袋、保護靴、保護メガネ、保護衣
・有害光線
遮光保護メガネ
・騒音
耳栓、耳覆い(イヤーマフ)、防音ヘルメット
・振動
防振手袋
・酸欠
送気マスク、自給式呼吸器
呼吸用保護具の方式
①ろ過式呼吸用保護具
防毒マスク |
必ず酸素濃度が18%以上の場所で使用する
不十分な結果が予想される場合は下記を使用する
②給気式呼吸用保護具
酸素濃度18%未満の場所でも使用できる
重いので、行動範囲に制約を受ける
吸収缶とその色分け
防毒マスクは、有毒ガスやその蒸気を吸収缶で除去します。吸収缶は、対象ガスに応じて色分けして区分されています。
練習問題
労働衛生保護具などに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)電動ファン付き呼吸用保護具は、電動ファンにより有害物質を含む空気を拡散して呼吸域から除去する呼吸用保護具である。
(2)送気マスクは、清浄な空気をパイプ、ホースなどにより作業者に供給する呼吸用保護具である。
(3)防じんマスクは、面体と顔面との間にタオルなどを当てて着用してはならない。
(4)防毒マスクは、顔面と接する部分が適切な位置に収まるよう装着し、しめひもについては、耳にかけることなく、後頭部において固定する。
(5)保護クリームは、作業中に有害な物質が直接皮膚に付着しないようにする目的で塗布するものである
答え
(1)
✕…電動ファン付き呼吸用保護具は、粉じんをろ過した清浄空気を電動ファンにより連結管を通して面体内に送気し、呼気を排気弁から外気中に排出するもの、または清浄空気を電動ファンによりフード内等に送気する呼吸用保護具である
(2)~(5)
➡ホームに戻る
0 件のコメント:
コメントを投稿